- 新宿フェミークリニックTOP
- ニキビ跡治療
ニキビ跡治療
TREATMENT
FEATURE新宿フェミークリニックのニキビ跡治療の特徴
-
-
01症状・肌質に合わせた
治療プランのご提案同じニキビ跡のお悩みでも、患者さまによって症状や原因は異なります。早期改善には、患者さまお一人おひとりの症状・肌質に合わせた治療を行うことが必要です。
新宿フェミークリニックは、丁寧なカウンセリングと診察で患者さまの症状を見極め、最適な治療プランをご提案します。
-
-
02美容皮膚科ならではの治療
新宿フェミークリニックは美容皮膚科ですので、一般の皮膚科では治療が難しい重度なニキビ跡にも対応可能です。
また、最先端の治療技術を積極的に取り入れ、クリニック全体の技術力アップにも日々努めております。
-
-
03ニキビができにくい肌へ
肌質から改善新宿フェミークリニックのニキビ跡治療は「ニキビ跡を無くして終わり」ではなく、「お肌を土台から改善する」ことを目指しております。
肌質から生まれ変わることで肌はダメージに強くなり、ニキビができにくくなります。
ニキビ・ニキビ跡のお悩みから解放されたい方は、ぜひ新宿フェミークリニックにお任せください。
ニキビ跡治療の症例写真
女性 20代
-
施術開始前
-
完了
施術の説明 |
<光線治療+イオン導入>と<ケミカルピーリング+イオン導入+パック>の混合治療です。 相乗効果が大きく、中度~重度のニキビ・ニキビ跡治療に適しています。 |
---|---|
施術回数 | 5回 |
施術の副作用(リスク) |
中度~重度のニキビの場合、ニキビ治療を行う事で最初は一時的に悪化する事があります。 これは、好転反応と呼ばれるもので、改善に向かっているサインです。 また、治療期間中は肌がデリケートな状態なのでこすり洗いなど刺激には十分注意してください。 |
施術の価格 | ¥385,000 |
※表示価格はすべて税込みです。
ニキビ跡の種類
-
-
赤み
ニキビが無くなった後も肌に赤みが残る場合があります。このように赤みが残るのは、肌内部で炎症が続いていることが原因です。
通常は時間と共に自然と色が薄くなりますが、肌のターンオーバーが乱れていると肌に赤みが定着する恐れがあります。適した治療法:ピーリングなどで肌のターンオーバーを促進
-
-
色素沈着
ニキビの炎症が落ち着いた後も紫色や茶色の跡となって、肌に残る場合があります。
紫色のニキビ跡は、ニキビの炎症や化膿で患部周囲の毛細血管が破壊された場合に起こります。
一方、茶色に見えるニキビ跡は、炎症により色素を作る細胞が刺激され、メラニン色素を過剰に生成して起こる色素沈着タイプのニキビ跡です。
肌に沈着した色素を除去し、肌のターンオーバーを整えることで改善が可能です。適した治療法:メラニンの除去・生成を抑制する治療
-
-
陥没(クレーター)
ニキビができていた部分に凹凸が残り、皮膚が陥没した状態です。
重度な炎症・化膿を起こすニキビができると、肌にクレーター状のニキビ跡が危険があります。
主な原因は、ニキビの炎症によって、患部周辺の皮膚組織が破壊されることで起こります。
セルフケアで治すことは極めて難しく、確実に効果を出すには医療機関での受診が必要です。適した治療法:再生治療などコラーゲンの生成を促進する治療
新宿フェミークリニックの
ニキビ跡の治療メニュー
ニキビ跡は皮膚の深層までダメージが広がっているため、長期的な治療が必要です。
せっかく治療を終えたのに、また再発してしまっては意味がありません。
美容皮膚科の新宿フェミークリニックは、複数の治療方法を組み合わせ、ニキビができにくい素肌へと肌質から生まれ変わらせます。
新宿フェミークリニックの治療が患者さまにとって『最後のニキビ跡治療』となることを目指し、症状や肌質に合わせて最適なプランをご提案します。
-
-
ケミカルピーリング適した症状:赤み・色素沈着
酸の力で古い角質や汚れを除去し、ターンオーバー(お肌の新陳代謝)を整える治療方法です。
赤み・色素沈着タイプのニキビ跡治療に最適です。
また、他の治療と組み合わせることで相乗効果が期待できるため、ニキビ・ニキビ跡治療の他に、毛穴の開き、くすみ、しわの治療にも効果を発揮します。
施術中の痛み | チリチリとした感覚があります |
---|---|
施術時間 | 20~30分 |
ダウンタイム | なし |
-
-
光線治療(クロモライト)適した症状:赤み・色素沈着
パルスライトによる光エネルギーと高周波を利用して、お肌の真皮層に働きかえる最新の美肌治療機器です。
クロモライトには、赤みやメラニン色素を除去し、コラーゲンを活性化させる効果もあります。
施術中の痛み | ゴムでパチっと弾かれたような軽い痛み |
---|---|
施術時間 | 20~30分 |
ダウンタイム | なし |
-
-
レーザートーニング適した症状:色素沈着
「メドライトC6」という特殊なレーザーを使用し、メラノサイトを刺激することなく皮膚のメラニンを除去します。
継続して治療を行うことで、トラブルが起きにくいお肌へ生まれ変わります。
施術中の痛み | チクッとした痛みを感じることがあります。 |
---|---|
施術時間 | 20~30分 |
ダウンタイム | なし |
-
-
コラーゲンピール適した症状:クレーター状のニキビ跡、毛穴の開き
表皮剥離を起こさず、お肌の真皮層深層に作用しコラーゲンの生成を促進。ニキビ跡の凹みをお肌の内側から持ち上げるピーリング治療です。
お肌への負担やダウンタイムがほとんどないため、敏感肌の方も気軽に施術を受けていただくことが可能です。
施術中の痛み | なし |
---|---|
施術時間 | 15~20分 |
ダウンタイム | なし |
-
-
PRP治療(再生治療)適した症状:色素沈着・陥没(クレーター)
血小板を多く含む血液をお肌に注入し、細胞を活性化させます。お肌の再生を促すことで、ニキビ跡を改善できる方法です。
患者さまご自身の血液を注入するため、副作用の心配はありません。
施術中の痛み | 麻酔を塗布するため、痛みはほとんどなし |
---|---|
施術時間 | 60~120分 |
ダウンタイム | 1~2日間、腫れや赤み・むくみ・内出血が起こる場合があります。 |
-
-
TCAピーリング適した症状:陥没(クレーター)
ケミカルピーリングの中でも最もピーリング効果の高い治療で、コラーゲンの生成を促進し、クレーター状に陥没したニキビ跡の凹みを浅く目立ちにくくしていきます。
細長い凹みからなるアイスピック状のニキビ跡にも効果が期待できます。
施術中の痛み | 麻酔を塗布するため、痛みはほとんどなし |
---|---|
施術時間 | 15~20分 |
ダウンタイム | 施術翌日から1~2週間かけてかさぶたが剥がれていきます。かさぶたが完全に剥がれた後も、1か月程度赤みが残ります。 |
-
-
ダーマペン適した症状:色素沈着・陥没(クレーター)・ニキビ・毛穴・しわ・たるみ
ダーマペンは髪の毛よりも細い16本の細かい針でお肌に穴をあけ、創傷治癒効果によりお肌を再生させてクレーター状のニキビ跡を改善していく治療です。
開けた穴に成長因子を浸透させることで、コラーゲンやエラスチンの増殖が促されてより美しい肌へ導くことができます。
施術中の痛み | 麻酔を塗布するため、痛みはほとんどなし |
---|---|
施術時間 | 15~20分 |
ダウンタイム | 1~2日間腫れや赤みがでる |
-
-
フォトSR(AC)適した症状:赤み・色素沈着
フォトSR(AC)は、青色の光と赤色の光をお肌に照射することによって、赤みのあるニキビ跡を改善する治療です。
ニキビ跡の赤みは、肌内部の炎症が原因の1つです。アクネ菌の殺菌効果と抗炎症作用があるフォトSR(AC)の治療を行うことで、肌内部の炎症を鎮静化させ、ニキビ跡の赤みを除去することが可能です。
施術中の痛み | 麻酔を塗布するため、痛みはほとんどなし |
---|---|
施術時間 | 20~30分 |
ダウンタイム | なし |
おすすめニキビ跡治療プラン
※初診料・カウンセリング料・再診料・薬代などの別途費用はかかりません。
※表示価格はすべて税込みです。
初回体験(トライアル)
ケミカルピーリング | ¥10,780 |
フォトSR(AC) ※頬のみ |
¥10,780 |
レーザートーニング ※頬のみ |
¥10,780 |
※おひとり様1回限り
セットプラン
赤み・色素沈着タイプ(3か月プラン) | |
---|---|
組み合わせ治療 5回 ケミカルピーリング 2回 + フォトSR(AC)又はレーザートーニング 3回 ※組み合わせは医師の診断によります。 内服薬 3か月分
|
|
顔全体 | ¥154,000 |
顔全体 ホームケア付プラン | ¥162,800 |
デコルテ・背中上・背中下・臀部のいずれか | ¥165,000 |
デコルテ・背中上・背中下・臀部のいずれか ホームケア付プラン | ¥173,800 |
※ホームケア:agora化粧水 1本 / agoraビタミンC美容液 1本
赤み・色素沈着タイプ(6か月プラン) | |
---|---|
組み合わせ治療 10回 ケミカルピーリング 5回 + フォトSR(AC)又はレーザートーニング 5回 ※組み合わせは医師の診断によります。 内服薬 6か月分
|
|
顔全体 | ¥250,800 |
顔全体 ホームケア付プラン | ¥264,000 |
デコルテ・背中上・背中下・臀部のいずれか | ¥272,800 |
デコルテ・背中上・背中下・臀部のいずれか ホームケア付プラン | ¥286,000 |
※ホームケア:agoraスキンケアセット(クレンジング・ピーリング石鹸・化粧水・ビタミンC美容液 各1個)、フェミーUVクリーム 1本
色素沈着からクレーター状のニキビ跡まで 幅広く治療 |
|
---|---|
PRP治療(再生治療)広範囲 2回 + ケミカルピーリング 10回 フォトSR(AC) 5回 レーザートーニング 5回、のいずれか ※組み合わせは医師の診断によります |
¥550,000 |

ニキビ跡治療のお支払い方法
新宿フェミークリニックでは、患者さまのご都合に合わせて各種お支払い方法をご用意しております。
(VISA・マスター・JCB・ダイナース・アメックス・銀聯)

メディカルローンは、無理のないよう施術料金を分割にして月々お支払いいただける方法です。ローンのご利用には信販会社の審査がございますが、安定した収入があればアルバイトやパートの方もご利用が可能です。
必要な書類
- 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
- 銀行印
- ご指定口座の控え
- お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

美容医療のリアルな口コミのみを掲載しているポータルサイトです。
実際に新宿フェミークリニックのニキビ跡治療を体験した患者さまの口コミ・体験談が多数掲載されております。
ぜひ、チェックしてみてください。(※外部サイト)
治療の流れ
-
01診察予約、カウンセリング予約
新宿フェミークリニックのホームページの予約フォーム、またはお電話いただくことで、診察・カウンセリングをご予約いただけます。
ご予約の際、ご希望の施術、クリニック、日程をお申し付けください。
-
-
02ご来院
新宿フェミークリニックは、完全予約制ですので、待ち時間は生じません。問診表をご記入いただいた後、すぐにご案内することが可能です。
-
03無料カウンセリング
新宿フェミークリニックの専門カウンセラーが、ニキビ跡の治療における疑問やご不安を丁寧にお伺いいたします。
プライバシーに配慮した完全個室となりますので、ご相談内容が他の患者さまに聞こえることはございません。安心してご相談ください。
-
-
04ドクターによる診察
患者さまのニキビ跡の状態、肌質などを医師が診断します。
施術前にしっかりとお悩みやご要望をお聞きしたうえで、美容皮膚科だからこそできる治療プランを組み立てます。
治療方針のご説明をしますので、ご納得いただいたうえで治療開始となります。
-
05洗顔
施術の前に洗顔をしていただきます。新宿フェミークリニックでは、お肌に負担の少ないメイク落とし・洗顔料をご用意しておりますので、お使いください。
-
-
06施術開始
例)PRP治療(再生治療)
施術箇所に、高濃度の血小板を含んだ「多血小板血漿(PRP)」 を注入し、クレーター状に凹んだニキビ跡の改善を目指します。患者さまご本人の血液を使用するため、副作用はございません。
-
07スキンケア
施術完了後、看護師が保湿のための化粧水やクリームを塗布します。施術後の肌は非常に敏感になっていますので、ご自宅でも保湿と日焼け対策を丁寧に行いましょう。
治療によるリスク・副作用
治療内容によって発赤、熱感、ひりつき、乾燥、かさつきが生じます。また、稀に表皮剥離・色素沈着、瘡蓋が生じることがあります。
ニキビ跡治療に関するよくあるご質問
- Q.ニキビ跡治療の費用はどれくらいかかりますか?
-
A.
費用はニキビ跡の状態によって異なります。詳しくはニキビ跡治療料金ページをご覧ください。
なお、初回体験の患者さまは、トライアルプラン(おひとり様1回限り)のご利用が可能です。ぜひ、お試し価格で施術を受けてみてください。
- Q.ニキビ跡の治療にかかる期間はどれくらいですか?
-
A.
患者さまによって異なりますが、2~3週間おきに通院していただき、3~6か月で終了する場合が多くなります。
治療プランは患者さまの希望に沿って組み立てられます。詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。
- Q.ニキビ跡は再発防止できるのでしょうか?
-
A.
ニキビ跡の再発を防止できるよう、新宿フェミークリニックでは持続効果のある治療を行っています。美容皮膚科だからこそできる治療プランをご提案します。
肌質から改善することで、治療後もニキビができにくい素肌へと導きます。
また、生活習慣やホームケアについてのアドバイスといった、再発防止のサポートも行っています。
- Q.ニキビ跡の治療は保険が適用されますか?
-
A.
新宿フェミークリニックでは、一般皮膚科では治療ができない保険適用外の効果の高い治療法をご用意しています。
保険は適用されません。
DOCTORこのページの監修医師

【経歴】
平成11年3月 東邦大学医学部卒業
平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
令和元年8月 新宿フェミークリニック 院長兼任
現在に至る
SNSソーシャルネットワーキングサービス
こちらのチャンネルでは、【美容皮膚科】ならではの専門的なお役立ち情報を発信しております。
ご登録後は、LINEからも<ご予約・お問い合わせ>が可能となります。 その他、お得なキャンペーン情報も配信しております。
ACCESSアクセス
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-15グラフィオ西新宿 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 ※年末年始を除き無休 |
TEL | 0120-3888-65 |
最寄駅 | 新宿駅 徒歩4分、都庁前駅 徒歩4分 |