- 新宿フェミークリニックTOP
- シミ治療
シミ治療
TREATMENT

肌状態に合わせたこだわりのシミ治療
シミにはいくつか種類があり、その症状や原因はそれぞれ異なります。
新宿フェミークリニックは、「高い治療効果が得られるシミ治療を徹底追求」し、患者さまお一人おひとりのお肌に合わせて治療プランをご提案しております。
患者さまの症状・原因に合わせて、複数の治療方法から最適なものを選択し、丁寧な施術で改善へと導きます。
また、新宿フェミークリニックは通常の治療と並行して紫外線対策や正しいスキンケア方法などホームケアのアドバイスも行っております。
一時的な改善ではなく、シミのお悩みを「根本から解消」し、長期的に「美肌効果」を維持できるよう、お悩みに寄り添いながら全力でサポートいたします。
METHOD少ない施術回数で美肌へ!
新宿フェミークリニックのシミ治療
-
-
01患者さまのお悩みに寄り添った、
丁寧なカウンセリング・診察新宿フェミークリニックは、患者さまのお悩みやご希望をできる限り詳しくヒアリングするため、カウンセリング・診察時間は合わせて1時間程設けております。
その際、一方的な説明にならないよう、患者さまのシミ状態や適切な治療方法、施術回数、リスク・副作用などを図を用いながら分かりやすくご説明いたします。
新宿フェミークリニックのカウンセリング・診察は、患者さまがご自身のシミ状態をしっかりと理解し、治療プランに心からご納得いただくことを大切にしております。
-
-
02あらゆるシミの種類・症状に対応!
オーダーメイドの治療プランシミは、生活習慣だけでなく遺伝や食生活など様々な要因によって発症し、複数種類のシミが混在している場合がほとんどです。
新宿フェミークリニックはすべての患者さまを美肌で笑顔に導くことを目指し、あらゆるシミの種類・症状に対応できるよう多種多様な治療方法を取り揃えております。
症状ごとに治療方法を使い分けることで、複雑に混在したシミも効率良く改善へと導きます。
-
-
03患者さまに寄り添い、
緊張や不安を和らげながら
施術いたします初めてのシミ治療は、緊張や不安を感じるものです。新宿フェミークリニックは、患者さまがリラックスして治療を受けられるよう、適度に「お声がけ」しながら1回1回の施術を丁寧に行うよう心がけております。
また、レーザー治療などの広範囲に照射する施術では、照射ポイントを3分の1程重ねてレーザーを当てることで照射漏れを防ぎます。
さらに、患者さまが特に気になる部分は少し多めに重ね打ちするなど、患者さまのご要望も踏まえた施術を行っております。
-
-
04内側からキレイに!
シミの再発を防止する
ホームケアアドバイス新宿フェミークリニックは、シミ治療の効果を促進・維持するため、紫外線対策や内服薬を服用することの重要性を丁寧ご説明させていただいております。
また、治療期間中に「規則正しい生活習慣」や「正しいスキンケア方法」を習慣づけていただくことで、シミの再発を予防します。
シミ治療で大切なのは、施術だけではありません。お体の内側からキレイになることで、長期的な美肌効果が期待できます。
新宿フェミークリニックは、シミの原因から取り除く「根本改善」を目指しております。なかなか治らないシミにお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
シミ治療の症例写真
50代 女性
-
施術開始前
-
完了
施術の説明 | シミ取りレーザー |
---|---|
施術回数 | 1回 |
施術の副作用(リスク) |
照射直後、擦り傷のようなかさぶたになります。患部を保護するために、紫外線カットのテープを貼ります。テープの上からでもメイクが可能です。 1週間でテープと一緒にかさぶたが剥がれます。ただし、綺麗になったからと油断せず、紫外線対策をしっかり行いましょう。 |
治療費用 | ¥59,200 |
※表示価格はすべて税込みです。
シミの種類と原因について
同じシミのお悩みでも、シミの種類によってその症状や原因、適切な治療方法は様々です。
少ない施術回数で理想の美肌効果を得るには、お肌の状態に合わせた治療が必要です。
まずは、シミの種類や原因、それぞれに適した治療方法を知ることがシミ治療の第一歩となります。
一般的に「シミ」として多くの方が悩まれる症状は、主に以下の6つです。
-
-
症状 - 30代~40代に現れやすい
- 顔や腕、手の甲、肩などに多い
- 加齢と共に、数が増加したり、色が濃くなったりする場合も。
- 形は大小さまざまで、色は茶褐色。境界線も明瞭。
原因 - 紫外線によるメラニンの増加
- 加齢・ストレスなどによるターンオーバーの乱れ
主な治療方法
-
-
症状 - 幼少期から思春期に発症。大人になるにつれ、自然と消える場合が多い。
- おおむね左右対称にできる(1~4mmの小斑状)。
- 鼻根(鼻の付け根)や目の下、両頬、背中、手に多く現れる。
- 一般的なシミ(老人性色素斑)に比べて明るい黄褐色。
原因 - 紫外線によるメラニンの増加
- 遺伝的要因
主な治療方法
-
-
症状 - 30代~40代に発症しやすい。
- 頬骨周りに左右対称にできる。
- やや赤みを帯びた黄褐色。
- 主に更年期・妊娠時の女性に発症しやすい。
- 通常の美白ケアや紫外線対策では予防・改善が難しい。
原因 明確な原因は解明されていないが、主な原因は以下の3つだと言われている。
- ホルモンバランスの乱れ
- 紫外線によるメラニンの増加
- メイクやスキンケアを行う際に起こる摩擦
主な治療方法
-
-
症状 - 30~40代に発症しやすい。
- 額の両側や頬骨周りに左右対称できる。
- 症状が進行するにつれ、茶褐色→灰色→青の順に色が変化する。
原因 明確な原因は解明されていないが、主な原因は以下の3つだと言われている。
- 遺伝的要因
- 加齢によるターンオーバーの乱れ
- 紫外線によるメラニンの増加
- ホルモンバランスの乱れ
- メラノサイト(メラニンを作る細胞)の定着過程に問題がある
主な治療方法
-
-
症状 - 肌のくすみ・黒ずみ
- 年齢に関係なく発症する。
原因 - 紫外線によるメラニン増加
- 摩擦による刺激
- 火傷やニキビ、虫刺されなどの炎症が落ち着いた後に起こる色素沈着
主な治療方法
-
-
症状 - 30代以上の男女に現れる。
- イボのようにシミが若干浮き上がる。
- 色は黒っぽく、表面がガサガサしている。
- 足の裏以外の皮膚であればどこにでも現れる。
- 老人性色素斑が悪化すると発症すると言われている。
原因 - 老化
- 紫外線によるメラニンの増加
- 摩擦による刺激
- 内臓がんとの併発
主な治療方法
新宿フェミークリニックの
シミ治療メニュー
新宿フェミークリニックは、美容皮膚科ならではの治療方法を多数ご用意しております。
-
-
シミ取りレーザー適した症状:老人性色素斑・そばかす・ADM
新宿フェミークリニックのシミ取り治療では、「QスイッチYAGレーザー」を使用しております。
赤や茶色に反応する性質があり、お悩みのシミにのみ反応するため、正常の皮膚細胞にダメージを与えることはありません。
また、QスイッチYAGレーザーは症状に合わせて出力を細かく調整できるため、通常のレーザーと比べて効果が現れやすいというメリットがあります。
施術中の痛み | 輪ゴムではじかれる程度の軽い痛みを感じる場合があります。 |
---|---|
施術時間 | 5分~(個数や大きさによって異なります) |
ダウンタイム | 治療後、シミがあった部分にかさぶたができます。かさぶたが剥がれるまでの1週間はテープで保護する必要があります。 |
-
-
レーザートーニング適した症状:老人性色素斑・肝斑・そばかす・ADM・くすみ
「メドライトC6」という最先端のレーザーを使用した治療方法です。
従来のレーザーでは対応できなかった「肝斑」に対しても高い治療効果を発揮します。
また、照射後もかさぶたにならないため、施術直後からメイクができるというメリットがあります。
施術中の痛み | パチパチはじかれるような痛み。我慢できない程ではありませんので、ご安心ください。 |
---|---|
施術時間 | 10分程 |
ダウンタイム | ほとんどなし。施術後はほんのり赤みが出る場合があります。 |
-
-
フォトSR適した症状:老人性色素斑・そばかす
複数の波長をもち、広範囲に働きかけるレーザー施術です。
熱エネルギーを真皮層までしっかり届け、コラーゲンの生成を促します。広範囲に広がるシミの治療に効果的です。
また、黒色のメラニンだけでなく赤茶色の部分にも反応するため、普通のシミはもちろん、隠れたシミにも有効です。
施術中の痛み |
照射時に冷却機能が同時に働くため、施術中の痛みはほとんどありません。 そのため、敏感肌の方も安心して治療を受けられます。 |
---|---|
施術時間 | 30分程 |
ダウンタイム | ほとんどなし。 |
-
-
アクシダーム適した症状:肝斑・色素沈着(くすみ)
電気の性質を利用し、アミノ酸などの栄養成分を針を使わずに肌の深層まで導入する治療方法です。
注射器を用いる施術に匹敵するほどの高い美容効果が期待できることから、「針の無い注射器」とも言われています。
まぶたや目の周りなどの皮膚が薄い場所でも使用可能です。
施術中の痛み |
アクシダームは針を全く使わない施術のため、痛みを感じることはありません。 注射器での施術に抵抗がある方におすすめです。 |
---|---|
施術時間 | 30分程 |
ダウンタイム |
腫れなどの強い副作用が出ることはありません。 ただし、浸透させる成分が体質に合わないなどの可能性はございますので、カウンセリングの際によくご相談ください。 |
-
-
CO2レーザー適した症状:脂漏性角化症
イボ・ほくろの治療にも使用されるレーザーです。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)を照射し、皮膚に含まれる水分とともに細胞組織を蒸発させてシミを除去します。
脂漏性角化症の大きさや数によりますが、基本的には10分程度の施術1回で気になるシミを除去できます。
施術中の痛み |
麻酔を使用するため、施術中に痛みを感じることはありません。 ただし、麻酔を注射する際にチクッとした痛みを感じる場合があります。 |
---|---|
施術時間 | 5分~(個数や大きさによって異なります) |
ダウンタイム | レーザーの照射後、一時的に患部が凹む場合があります。1週間から2週間で徐々に平らになっていきます。 |
-
-
ケミカルピーリング適した症状:老人性色素斑・そばかす
サリチル酸マクロゴール、または乳酸・グリコール酸といった酸を使ったピーリング剤を塗布し、肌のターンオーバーを整えます。
他の治療方法と組み合わせることで、相乗効果を発揮します。
施術中の痛み | 痛みがほとんどない。 |
---|---|
施術時間 | 60分~90分程 |
ダウンタイム | ほとんどなし。 |
RECOMMENDED
PLANおすすめシミ治療プラン
※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※表示価格はすべて税込みです。
初回トライアルプラン | |
---|---|
フォトSR(IPL) ※頬のみ |
¥10,780 |
レーザートーニング ※頬のみ |
¥10,780 |
ケミカルピーリング | ¥10,780 |
アクシダームフェイシャル 保湿成分とビタミンCに加え、お悩みに応じて導入成分をブレンド |
¥10,780 |
シミ取りレーザー (1cm×1cm以内) |
¥10,780 |
※おひとり様1回限り
シミ治療のお支払い方法
新宿フェミークリニックでは、患者さまのご都合に合わせて各種お支払い方法をご用意しております。
(VISA・マスター・JCB・ダイナース・アメックス・銀聯)

メディカルローンは、無理のないよう施術料金を分割にして月々お支払いいただける方法です。ローンのご利用には信販会社の審査がございますが、安定した収入があればアルバイトやパートの方もご利用が可能です。
必要な書類
- 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
- 銀行印
- ご指定口座の控え
- お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

シミ治療への口コミ・体験談
美容医療の口コミ広場では「クリニックの雰囲気は?」「医療脱毛の痛みは?」など、新宿フェミークリニックで施術を受けられた患者さまの口コミ・体験談を掲載しています
治療の流れ
-
01カウンセリング・診察予約
ホームページの予約フォーム、または新宿フェミークリニックへのお電話から予約を承ります。ご希望の施術、カウンセリング日時をお申し付けください。
※完全予約制のため、無料カウンセリングのみでもご予約が必要です。
-
-
02ご来院
新宿フェミークリニックは、完全予約制です。
問診票の記入後、お待ちいただくことなく、すぐにカウンセリング室へご案内いたします。
-
03無料カウンセリング
まずは、カウンセラーがシミのお悩みや治療に対する疑問・不安を詳しくヒアリングし、患者さまのお肌の状態から、最適な治療プランをご提案します。
ご希望の仕上がりや予算なども含め、患者さまと相談しながら、治療プランを決定いたします。
-
-
04ドクターによる診察
患者さまのお肌の状態を確認し、最終的な治療方針を決定します。
治療機器の特徴や治療効果、リスク・副作用について詳しくご説明します。
-
05洗顔
施術前は洗い残しがないように、しっかりと洗顔していただきます。
※症状をしっかりと見極めるために、診察前に洗顔をお願いする場合もございます。予めご了承くださいませ。
-
-
06施術
例)シミ取りレーザーの場合
レーザー光から目を保護するためのゴーグルを着用いただき、シミの気になる部分にレーザーを照射します。
-
-
07患部を保護
治療部位をテープで保護して終了です。
一週間程でテープとかさぶたが自然と剥がれ落ちます。
それまでは、無理に剥がさないようご注意ください。
-
08スキンケア
施術直後からメイクが可能な施術もございます。メイクルームをご用意していますので、お帰りの際の身支度にぜひご利用ください。
また、ドライヤーもご用意しておりますので、ヘアセットも可能です。
-
09ホームケアアドバイス
新宿フェミークリニックは、ご自宅でのスキンケア方法や日焼け対策についてアドバイスさせていただいております。
せっかく治療をしてもすぐに再発してしまっては意味がありません。新宿フェミークリニックは、シミの再発を防ぎ、長期的な美肌効果をご実感いただけるよう徹底的にサポートいたします。
シミ治療に関するよくあるご質問
- Q.1度の施術でシミがなくなりますか?
-
A.
薄いシミやピンポイントのシミにお悩みの方は、1回の施術で改善が期待できます。
ただし、広範囲に広がるシミや混在したシミにお悩みの場合は、数回の施術が必要です。
シミの種類やお肌の状態によって治療方法や通院回数は異なります。まずは、お気軽にご相談ください。
- Q.治療してもシミが再発することはありますか?
-
A.
シミは他のお悩みに比べて再発しやすいと言われております。
そのため、新宿フェミークリニックでは、通常の治療と並行して紫外線対策やメラニンの生成を抑制する内服薬の重要性についてご説明させていただいております。
- Q.シミ治療では、保険が適用できますか?
-
A.
新宿フェミークリニックのシミ治療は全て自由診療です。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の場合は、保険の適用が可能ですので、保険診療のクリニックをご案内することもございます。
ご自身のシミタイプを知りたい方は、お気軽にご相談ください。
- Q. レーザー治療は痛いですか?
-
A.
新宿フェミークリニックでは、「輪ゴムで弾かれる程度の痛み」とご説明させていただいております。
痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みの有無を確認しながら、レーザーの出力を調整いたします。
レーザー治療で痛みを感じても、無理に我慢する必要はありませんのでご安心ください。
- Q.シミの治療後にメイクをしてもかまいませんか?
-
A.
基本的にはシミの治療後にメイクをしてお帰りいただけます。
ただし、治療方法によっては翌日までメイクをお控えいただくようお願いする場合もございます。
メイクをして帰りたいなどのご要望がございましたら、お気軽にお申し付けください。ご希望を踏まえた上で治療プランをご提案させていただきます。
DOCTORこのページの監修医師

【経歴】
平成11年3月 東邦大学医学部卒業
平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
令和元年8月 新宿フェミークリニック 院長兼任
現在に至る
SNSソーシャルネットワーキングサービス
こちらのチャンネルでは、【美容皮膚科】ならではの専門的なお役立ち情報を発信しております。
ご登録後は、LINEからも<ご予約・お問い合わせ>が可能となります。 その他、お得なキャンペーン情報も配信しております。
ACCESSアクセス
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-15グラフィオ西新宿 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 ※年末年始を除き無休 |
TEL | 0120-3888-65 |
最寄駅 | 新宿駅 徒歩4分、都庁前駅 徒歩4分 |