- 新宿フェミークリニックTOP
- 医療脱毛
- ハイジニーナ脱毛
ハイジニーナ脱毛
ハイジニーナの医療脱毛

デリケートゾーンは色が濃くて太い毛が多く集まっているため、比較的痛みが出やすい部位です。
また、レーザーの照射後はお肌が非常に敏感になっているため、通常に比べニキビや毛嚢炎が生じやすくなります。新宿フェミークリニックの脱毛プランには、診察・処置・お薬の処方の料金が含まれておりますので、万が一肌トラブルが起きた際はお気軽にご相談ください。
施術時間 | 60分(剃毛・照射・冷却) | |
---|---|---|
痛みレベル | ★★★★ | |
毛嚢炎、ニキビ等のリスク | ★★★★毛嚢炎 | ★★★ニキビ |
ハイジニーナ脱毛とは?DEFINITION
ハイジニーナ脱毛は、デリケートゾーンを無毛状態にすることが可能な脱毛方法です。
毛量にお悩みの方や、汗ムレ・生理時の不快感から解放されたい方に特におすすめです。
脱毛範囲

V:ヘソ下の腸骨ラインから脚の付け根まで全体
I:女性器の周囲と肛門までのライン(粘膜の部分は脱毛できません)
O:肛門周り
VIO脱毛との違い
ハイジニーナ脱毛とVIO脱毛は、「Vライン」の照射範囲が異なります。
V全体に照射することができるのはハイジニーナ脱毛のみであるため、毛量やデザインにご希望がある方はハイジニーナ脱毛がおすすめです。
※Iライン・Oラインの照射範囲は同じです。
ハイジニーナ脱毛 | VIO脱毛 | |
---|---|---|
Vラインの 照射範囲 |
![]() ヘソ下の腸骨ラインから脚の付け根まで |
![]() 足の付け根2cm |
おすすめの方 | ・V全体をツルツルにしたい ・毛量を調節したい |
ショーツからはみ出るムダ毛をなくしたい |
ハイジニーナ脱毛はV全体の形を整えられる
-
-
新宿フェミークリニックのハイジニーナ脱毛は、V全体を照射範囲にしているため、毛量を調節して形を整えることができます。
個人差はありますが、約3~5回の施術で毛量調節が完了し、それ以降はご希望のデザインに合わせて施術を進めていきます。
新宿フェミークリニックでは、スタッフ間で患者さまのご希望をしっかりと共有し、スタッフによってデザインに差が生じないよう対策を徹底しておりますので、安心してお任せください。
介護の面からも注目を集めている
-
-
ハイジニーナ脱毛は、幅広い年齢層から注目を集めています。
中でも、将来の「介護」を見据えてハイジニーナ脱毛を始める40代・50代の方が年々増加傾向にあります。
ご自身の介護経験から、「自分が介護される側になった際に迷惑をかけたくない」と感じる方が多いようです。
このことから、ハイジニーナ脱毛は『介護脱毛』とも呼ばれています。
新宿フェミークリニックの
ハイジニーナ脱毛
-
-
衛生面・安全性を考慮した
無料シェービングデリケートゾーンは、お身体の中でも特に自己処理で傷つけやすい部位であり、肌トラブルがあると施術時の痛みを強めてしまう恐れがあります。
また、肌トラブルを起こす危険がある場合は施術をお断りする可能性もございますので、安全に脱毛するためにも、施術前のVIOラインの剃毛はスタッフにお任せください。
新宿フェミークリニックでは、ジェルを塗布したうえで、お肌を傷つけないよう力加減を調節して剃毛処理を行います。
また、衛生面を考慮し、使い捨てのカミソリを使用しております。
-
-
痛みを抑えた丁寧な施術
デリケートゾーンはお肌が非常に薄く刺激に敏感です。しかし一方で、色が濃いくて太い毛が多く集まっていることから、脱毛レーザーが強く反応し、痛みを感じやすくなっています。
新宿フェミークリニックは、こうした部位の特徴も踏まえてレーザーの出力や照射スピードを調整しており、お肌への負担を抑えつつ理想の結果へと導きます。
痛みに不安がある方には、麻酔クリーム(別途料金)もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
-
-
照射時の工夫とアフターケアが充実
新宿フェミークリニックでは、照射漏れがないようにお肌のしわを伸ばしたり、照射面積の3分の1を重ね合わせたりして、効率良く高い脱毛効果を引き出します。
また、デリケートゾーンはレーザーの刺激を感じやすく、赤みや腫れが発生しやすい部位です。施術後にお薬を塗布し、冷却を行うことによって、お肌へのダメージを最小限に抑え、肌荒れを防ぎます。万が一のトラブルにも常駐の医師が対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
-
プライバシーが守られた
居心地の良い空間新宿フェミークリニックは完全予約制・完全個室制となっております。ご来院後、すぐに施術室へとご案内することが可能なため、他の患者さまと長時間ご一緒することはありません。
また、少しでも患者さまの不安な気持ちを解消できるように、毎回の施術を女性看護師が対応します。さらに、照射部位をタオルで覆うことにより、露出する部分を最低限に留めながら施術を行っていきます。
ハイジニーナ脱毛の料金について
※女性向けプランのみのご提供となります。
※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※料金には薬代・剃毛代が含まれます。
※表示価格はすべて税込みです。
-
ハイジニーナ脱毛 5回¥121,000
ハイジニーナ脱毛のお支払い方法
新宿フェミークリニックでは、患者さまのご都合に合わせて各種お支払い方法をご用意しております。
(VISA・マスター・JCB・ダイナース・アメックス・各種デビットカード)

メディカルローンは、無理のないよう施術料金を分割にして月々お支払いいただける方法です。ローンのご利用には信販会社の審査がございますが、安定した収入があればアルバイトやパートの方もご利用が可能です。
必要な書類
- 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
- 銀行印
- ご指定口座の控え
- お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)
ハイジニーナ脱毛のよくあるご質問
- Q.ハイジニーナ脱毛は痛みを感じますか?
-
A.
痛みの感じ方には個人差がありますが、デリケートゾーンの毛は太く濃いため、痛みを感じやすい部位ではあります。
新宿フェミークリニックでは、照射の出力や角度調整、照射タイミングでのお声がけや冷却など、痛みを少しでも和らげられるような施術を行います。
それでも痛みに不安のある方には、麻酔クリーム(有料)をご用意しております。痛みに不安を感じる方は、カウンセリングの際にお気軽にご相談ください。
- Q.全ての毛がなくなるまでに、どのくらいの回数が必要ですか?
-
A.
毛量やご希望のデザインによっても違いがありますが、5~6回の施術、期間は1年半~2年を目安に施術を行っております。
VIOラインは、他の部位と比べて毛周期のスピードが遅く、おおよそ8週間(2か月)と言われています。そのため、最低でも8週間(2か月)程の間隔をあけることが必要となります。
また、3回目以降はさらに毛周期のスピードが落ちるため、12~16週間の間隔をあけて施術をおこないます。
- Q.生理中もハイジニーナ脱毛をできますか?
-
A.
生理前後はホルモンバランスが不安定なことから、痛みを強く感じたり、赤みや発疹がでる可能性があるため、おすすめしておりません。
施術予定日と生理が重なる場合は、事前に予約の変更をお願いいたします。急な生理の場合は、タンポンをご使用いただければ施術が可能です。
- Q.デリケートゾーンが黒ずんでいるのですが、脱毛できますか?
-
A.
デリケートゾーンに黒ずみや色素沈着があっても、ハイジニーナ脱毛は可能です。
ちなみに、デリケートゾーンの黒ずみや色素沈着は、普段の自己処理による肌へのダメージが原因のひとつです。ハイジニーナ脱毛で自己処理が不要になれば、黒ずみや色素沈着の改善も期待できます。
このページの監修医師DOCTOR

【経歴】
平成11年3月 東邦大学医学部卒業
平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
現在に至る
SNS
こちらのチャンネルでは、【美容皮膚科】ならではの専門的なお役立ち情報を発信しております。
ご登録後は、LINEからも<ご予約・お問い合わせ>が可能となります。 その他、お得なキャンペーン情報も配信しております。
アクセスACCESS
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-15グラフィオ西新宿 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 ※年末年始を除き無休 |
TEL | 0120-3888-65 |
最寄駅 | 新宿駅 徒歩4分、都庁前駅 徒歩4分 |