赤ら顔(毛細血管拡張症・酒さ)
治療

RUDDYFACE

赤ら顔とは?

ABOUT

赤ら顔とは、顔の皮膚が赤みを帯びて見える状態を指します。
赤ら顔には大きく分けて、2つのタイプが存在します。
皮膚表面の毛細血管が拡張して透けて見えている「毛細血管拡張症」や、30代以降の女性に多く見られるもので、炎症や膿疱を伴う「酒さ」である可能性があります。
これらは自然に治ることは少なく、放置すると症状が進行して赤みが強まったり、肌の凹凸や炎症を繰り返す原因になることもあります。

毛細血管拡張症

毛細血管拡張症

顔の皮膚の下は、体の他の部位よりも細かい血管(毛細血管)がたくさん張り巡らされています。
ニキビが慢性化して炎症を繰り返すと、真皮の深部で線維化が起こり、皮膚とその下の組織が癒着することで、肌に凹みが生じしまい、自力で治すことが難しくなります。
「毛細血管拡張症」は、炎症や寒暖差の刺激など、なんらかの理由でそれらの毛細血管が拡張、血流が増えることにより、皮膚表面の肌から血管が透けて赤く紅潮したようになる症状です。

原因
  • 皮膚が薄く毛細血管が目立ちやすい
  • ニキビ・ニキビ跡の炎症
  • 急激な気温の寒暖差
  • 病気や内服薬による副作用
  • アルコールや香辛料などの刺激物の多量摂取
治療法 再生治療、レーザー照射、光照射

酒さ

酒さ

30代以降(特に女性)に多く発症が見られる。はっきりとした原因は分かっていないが、重症度によって、1~3度の段階に分類されます。
鼻の頭や頬・眉間・アゴなどの火照り感やピリピリとした刺激から、膿んだような発疹を伴うようになり、3度の酒さは「鼻瘤」と呼ばれ腫瘤のような症状に重症化していきます。
難治性のため、改善には長期間の治療が必要になります。早期段階での治療をおすすめいたします。

原因 主な原因は分かっていないが、気温差や過度の飲酒などで悪化する
治療法
  • レーザー照射、光照射
  • ACRS
  • エレクトロポレーション
  • プルリアルデンシファイ
  • リジュランHB
  • 外用薬

赤ら顔チェックリスト

2つ以上当てはまる人はクリニックに相談することをおすすめします。

  • 頬や鼻、あごなどの赤みが消えない
  • 鼻を中心にニキビのような発疹が広がる
  • パッチテストでは陰性なのに化粧品を使用するとお肌がかぶれチクチク痛がゆくなる
  • ちょっとした刺激でもピリピリ・チクチク痛がゆい
  • 日焼けのあとは特に赤みや発疹がひどい
  • 涙目・目の充血もしばしばする
  • まぶたが腫れやすく、ものもらいになりやすい

赤ら顔治療は症状の
見極めが重要

ネオヴォワール

新宿フェミークリニックでは精密に肌診断ができるNeoVoirⅠという肌診断マシンを導入しております。
赤ら顔の治療は、肌質や肌状態をしっかり見極めた上で施術を行うことが鍵となります。 そのため、医師の診断と合わせて肌診断マシンでの診断も有効です。

赤ら顔治療を動画で解説MOVIE

長年「赤ら顔」でお悩みの男性患者さまです。
カウンセリングから治療まで密着しました。

新宿フェミークリニックの
赤ら顔治療

ACRS(再生治療)

ACRS(再生治療)

ACRSは、ご自身の血液から抽出した抗炎症性サイトカインや成長因子を肌に注入する再生医療の一種です。赤ら顔(酒さ)の原因となる慢性的な炎症を抑えることで、赤みの改善を図ります。

自己血由来のためアレルギーのリスクが低く、肌の再生を促す効果も期待できます。肌の赤みだけでなく、乾燥やニキビ、ハリ不足などの複合的な悩みにもアプローチできるのが特徴です。

ACRS(再生治療)について
詳しくはこちら

プルリアル® デンシファイ

プルリアル® デンシファイ

ポリヌクレオチド(PN)が細胞の再生を促進し、非架橋ヒアルロン酸がうるおいと弾力を補い、さらに抗酸化成分マンニトールが肌細胞の修復・再生を促し肌の炎症にアプローチします。
この抗炎症作用により、赤ら顔(酒さ)の原因となる慢性的な炎症を鎮め、赤みの改善に効果が期待できます。肌質改善とあわせて、赤ら顔の緩和を目指す方に適した治療です。

プルリアル® デンシファイについて
詳しくはこちら

リジュラン

リジュラン

サーモン由来のPDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド)を主成分とし、保湿力と鎮静効果が高い製剤です。
PDRNは、肌の炎症やダメージを内側からケアし、赤みの軽減を促進します。肌のキメやバリア機能が整うことで、赤ら顔の根本改善と肌質向上が見込めます。

リジュランについて
詳しくはこちら

赤ら顔の外用薬・ドクターズコスメ

AZAクリア(ロート製薬)

  • AZAクリア
  • アゼライン酸を高濃度に配合されたクリームです。
    抗菌・抗炎作用、皮脂分泌抑制・角化の抑制作用があり酒さ症状にも有効性があると認められています。
    アゼライン酸は海外ではすでに30年以上前から使用されており、妊娠中の方もご使用いただけるほど安全性が高いクリームです。

    ¥1,980(税込)

ロゼックスゲル(ガルデルマ社)

  • ロゼックスゲル
  • メトロニダゾール0.75%配合の酒さへの有効性に優れた治療薬です。抗菌・抗炎作用がありニキビや酒さ・赤ら顔に効果があります。
    副作用も少ないため、安心して使用いただけます。

    30g ¥4,950(税込)

ロザリーブ フェイスローション(Jan MARINI)

  • ロザリーブ
  • アゼライン酸(5%)・特許成分のペプチド配合。
    慢性的な赤みの原因となる炎症を鎮静・緩和します。

    30ml ¥14,300(税込)

ロザトロール(ゼオスキンヘルス)

  • ロザトロール
  • 顔の赤みに関連する複数の肌悩みを軽減。過剰な皮脂を抑え、肌のバリア機能をサポート。皮脂ケアと穏やかな角質ケアの作用により、肌の赤みを落ち着かせ、潤いを与えながら健やかでなめらかな肌に整えます。

    50ml ¥16,500(税込)

赤ら顔を悪化させないために

スキンケアの見直し

スキンケアの見直し

赤ら顔は、肌のバリア機能が弱まっている場合が多く刺激に敏感です。
そのため、スキンケアの見直しは治療の基本となります。

スキンケアのポイント

洗顔: 低刺激の洗顔料を使用し、ゴシゴシこすらずたっぷりの泡で優しく包み込むように洗顔。ぬるま湯でやさしく洗い流すことが重要です。
保湿: 乾燥は赤みを悪化させる大きな要因です。セラミドやヒアルロン酸など、保湿成分を含む化粧品でしっかりと保湿しましょう。
紫外線対策:  紫外線は毛細血管の拡張を悪化させ、炎症を誘発します。敏感肌用の日焼け止めを選び、通年で紫外線対策を行うことが勧められます。

生活習慣改善

リラックス

赤ら顔は生活習慣とも深く関係しています。日常の習慣を見直すことで、治療効果をより高めることができます。

生活習慣改善のポイント

食生活: アルコールや香辛料の強い食べ物は血管を拡張させ、赤みを悪化させる原因になります。控えめにすることが望ましいでしょう。
ストレス管理: ストレスは自律神経を乱し、血管の拡張を招く要因となります。十分な睡眠やリラックスできる時間を持つことが大切です。
温度変化への注意:  急激な温度差も赤ら顔を悪化させます。特に冬の外出時や夏場の冷房の効いた室内から屋外への移動時は、マフラーや日傘などを活用し、肌への負担を軽減しましょう。

\おさらい/
赤ら顔を悪化させるNG行為

  • 肌に強い力や摩擦・刺激を与える
  • アルコールが入っている基礎化粧品を使う
  • ファンデーションの厚塗り
  • アルコールやカフェインの過剰摂取
  • 刺激のある香辛料の摂取
  • 過度な日焼け
  • 寒暖差

新宿フェミークリニックの
赤ら顔治療のこだわり

医師が症状を見極め最適な治療法を提案

医師が症状を見極め最適な治療法を提案

赤ら顔といっても、原因や症状の現れ方は患者さまによって大きく異なります。当院では、経験豊富な医師が丁寧に診察を行い、毛細血管拡張症による赤みなのか、酒さによる炎症を伴う赤みなのかをしっかりと見極めます。
そのうえで、患者さまお一人おひとりに合わせた最適な治療プランをご提案します。画一的な対応ではなく、症状に応じたオーダーメイド治療を受けられるのが当院の大きな強みです。

生活習慣・スキンケアアドバイス

生活習慣・スキンケアアドバイス

治療によって赤みを改善するだけでなく、再発を防ぐためのサポートも当院では重視しています。赤ら顔の原因は、生活習慣やスキンケアの方法とも深く関わっています。
そのため診療の際には、肌の状態に合った洗顔・保湿の方法や紫外線対策、アルコールや刺激物との付き合い方、ストレスや睡眠習慣の見直しなど、日常生活で気をつけるべきポイントを具体的にアドバイスいたします。

赤ら顔治療の料金

price

※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※表示価格はすべて税込み表示です。

ACRS(再生治療)

部位 1回 3回
¥176,000 ¥475,200

プルリアル® デンシファイ

1本 ¥88,000
2本目以降 ¥66,000

リジュラン

2cc ¥74,800
4cc ¥145,200

リジュランHB

1cc ¥46,200

赤ら顔治療のお支払方法

PAYMENT

新宿フェミークリニックでは、患者さまのご都合に合わせて各種お支払い方法をご用意しております。

01.現金一括
02.クレジットカード
(VISA・マスター・JCB・ダイナース・アメックス・各種デビットカード)
カード会社のブランドマーク一覧
03.メディカルローン(月額払い)

メディカルローンは、無理のないよう施術料金を分割にして月々お支払いいただける方法です。ローンのご利用には信販会社の審査がございますが、安定した収入があればアルバイトやパートの方もご利用が可能です。

メディカルローンの審査に
必要な書類
  • 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
  • 銀行印
  • ご指定口座の控え
  • お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

このページの監修医師DOCTOR

フェミークリニック 総院長 北山英美子
総院長北山 英美子

【経歴】
平成11年3月 東邦大学医学部卒業
平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
現在に至る

SNS

アクセスACCESS

新宿フェミークリニック
住所 東京都新宿区西新宿1丁目22−15 VORT西新宿Ⅲ
営業時間 11:00~20:00  ※木曜休診・祝日の場合は通常診療
TEL 0120-388-865
最寄駅 新宿駅 徒歩4分、都庁前駅 徒歩4分

各院のご案内GROUP

関東エリア

  • 東京渋谷院
    渋谷院の内装と院長
    住所 渋谷駅 徒歩3分
    東京都渋谷区神南1丁目22−8渋谷東栄ビル8F
    TEL 0120-388-876
  • 東京池袋院
    池袋院の内装と院長
    住所 池袋駅東口 徒歩3分
    東京都豊島区南池袋2丁目27−8第10野萩ビル6F
    TEL 0120-388-825
  • 東京銀座院
    銀座院の内装と院長
    住所 銀座一丁目駅 3番出口目の前
    東京都中央区銀座1丁目3−13The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
    TEL 0120-388-829

関西エリア

  • 大阪大阪梅田院
    大阪梅田院の内装と院長
    住所 大阪駅、梅田駅、東梅田駅、西梅田駅 徒歩1分~7分
    大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17梅田スクエアビルディング2F
    TEL 0120-388-867
  • 大阪心斎橋院
    心斎橋院の内装と院長
    住所 心斎橋駅 7番出口 徒歩3分、難波駅 25番出口 徒歩3分
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−2御堂筋ミナミビル5F
    TEL 0120-388-818
  • 大阪天王寺院
    天王寺院の内装と院長
    住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−31
    きんえいアポロビル7階
    JR天王寺駅直結 徒歩2分
    TEL 0120-388-357

その他グループ医院

無料カウンセリング予約
COUNSELING